会社概要
代表挨拶 / 会社概要 / 栄光食品の歴史

代表挨拶

栄光食品は、1966年4月に私の父である中本義尚が、戦後の物資の少ない時代に「食」に困窮した経験から、「食」に関わる仕事を通して社会に貢献したいとの思いで、麺類の製造販売をする個人商店、“栄光食品”として創業しました。
多くの方々に支えられ、1973年4月には資本金100万円で株式会社栄光食品と組織変更を行い、また徐々に増資を行い、現在では資本金1000万とし、零細ながら企業として、日々精進しているところです。
私は、1984年に入社し父の下で主に製造技術の習得に邁進していたのですが、1995年6月に父が急逝したため、代表者を引き継ぐこととなりました。以来、専務取締役の中本義顕と共に「心のこもった製品を作れ」という先代の教えを守り、会社経営に携わってまいりました。2001年10月には北九州市の道路計画により、現在の門司区に移転してまいりました。この新工場については、衛生管理に重点を置き、さらに安全で品質の優れた商品の製造が行えるように設計し、近い将来において様々な資格取得が可能なように努めています。世情では「食の多様化」により、昔ながらのらーめん店等の多くが、苦戦を強いられていますが、多種多様な麺類や皮類の製造を行うことにより、お客様のニーズに応えてより品質の優れた商品の提供を行ってまいります。また、インターネット等も利用し、経営の多角化もはかってまいりたいと思っております。
栄光食品の理念は、「社会奉仕」であり、より多くの人々に「食」を通して、また様々な活動を通して、喜びを分かち合える社会の実現に邁進するものであります。

代表取締役 中本 義宣

会社概要

会社名

株式会社栄光食品

所在地

〒800-0064 福岡県北九州市門司区松原2丁目3-64

TEL/FAX

093-391-2673/093-391-2674

E-mail

tyunn2325@triton.ocn.ne.jp

アクセス

バス:新町から徒歩5分
車:JR門司駅から5分(駐車場有)

業種

製麺業・麺類小売

代表取締役

中本 義宣

設立年

1966年4月

資本金

1,000万円

従業員数

10名

主要取引先

株式会社レストラン井筒屋
ヤマエ久野株式会社
佐藤食品株式会社
生活協同組合コープみやざき

会社沿革

  • 1966年

    初代 中本義尚が北九州市小倉北区馬借にて創業

  • 1973年

    株式会社栄光食品へ組織変更

  • 1985年

    玄海ラーメンの販売開始

  • 1995年

    2代目 中本義宣が代表取締役に就任

  • 2001年

    北九州市門司区に移転

  • 2016年

    創業50周年

栄光食品

〒800-0064 福岡県北九州市門司区松原2丁目3-64

お電話 | 093-391-2673